SSブログ

連打系ポータブルアンプ。 [ポータブルヘッドホンアンプ]

未曾有の不況に気づかぬふりをしつつ、「これだけの円高だしなんか買っとくか」と
いうふざけた動機でいろいろと物色していたところ、コレに行き当たりました。
xm5.jpg
Practical DevicesXM5』。またPHPAか!
このタイミングでコレということは、大半の方はもうお気づきだと思いますが
ささきさんのレビュー記事が購入のきっかけとなっています。
特に真新しい訳でもなく、正直陰も薄いXM5をなぜ買う気になったかというと、
レビューでMOVEとの類似性に触れられていたからでした。
今のところ手持ちのPHPAで一番好きな音がMOVEでして、その方向性を持ちつつも
また違ったキャラの音が欲しいなあ、と思っていたので、これはちょうどいい!と
即飛びつき。

ちなみにこのXM5、電源ボタンを押す回数でオフタイマー機能が働くという、
便利なようなおせっかいなような機能を搭載してます。
1回押すと1時間、3回で3時間、6回で6時間経つと電源が切れます。
押し続けると電源オフ。
問題:じゃあ電源をつけっ放しにするには?          (答え:7回押す)
・・・疲れるってば。
なお、2回で2つあるLEDの点灯、5回でLEDの輝度ダウン。
問題:じゃあ4回押すとどうなる?           (答え:何もなし)
・・・それをつけっ放し用にすれば良くね?

とりあえずオーダー構成は
・BUF634追加
・リチウム充電池&充電器追加
・本体色は黒
と、こんな感じで。
そうそう、オーダーフォームではバッファなし/AD8397追加/BUF634追加の3択と
なっていたので
「あれ、AD8397とBUF634どっちも欲しいんだけどどうしたらいいの?」
とP.Dの中の人であるJamesさんに質問したところ、
「BUF634を選んでくれたらAD8397はオマケにつけとくよ」
と回答が。
これ、気になる人は結構多いと思うんだけどなあ・・・どっかに書いてあるのかな?

で、今現在はまだエージング中ということもあり標準状態のOPA134x2+BUF634x2で
聴いてますが、確かにこれはMOVEのような音質の硬さがありつつ、MOVEよりも
明るさを持つ感じでまた違った味のあるPHPAです。
オペアンプ交換後の様子も含めて、音についてはまた感想文にでもまとめようと
思っているので、興味のある方は後日そちらをご覧いただけると。
現時点でひとつ残念なのはW3との相性があまりよろしくないようで、あれだけ広いと
思っていたW3の音場が嘘みたいに狭くなる様子。IE-40はそうでもないんだけど。
フロントパネルにずらーっと並んでいるボタンには「75Ω追加」もあるんですが、
これも使ってみると高域・低域ともにガタ落ちしてしまい、あまり・・・。
この辺も含めて、いろいろといじってみる必要がありそうだなあ。
タグ:XM5
コメント(5)  トラックバック(0) 

コメント 5

きいろ

 わたしも使ってますよ、XM5。BUF634×2&OPA乗せ換え(8610)で。
 山ほど小細工がついてるから曲ごと・イヤホンごとにアジャストできそう
…という思惑で導入したのですが、音的にも「威勢のいい音」って感じで
割と気に入ってます。
 75ΩボタンはImageX10では常時On、Bauxer earphoneMだと
入れたり切ったり。どちらも特に悪い副作用は感じません。W3はダメ
ですか…ちと残念。
by きいろ (2009-02-08 21:20) 

MM.ヴィレ

スイッチのごちゃゴチャ感が好きです。
黒がカッケー!

by MM.ヴィレ (2009-02-09 00:14) 

しゃけ

>>きいろさん
ああ、お使いでしたか!>XM5
AD8610も考えたんですが、それだとMOVEと全く同じになってしまうので
(BUF634の違いはありますが)とりあえず今の時点ではパスしてます。
購入当時、P.DでXM5用交換オペアンプを用意してなかったのもあるんですが。

W3は試した時に何か間違えたか、それとも装着が甘かったか?と思って
今改めて聴いてみたんですが、やっぱり他のPHPAと比べてもあまり・・・。
なぜか音が耳元でガチャガチャ鳴って、籠りが目立つ感じです。
単に相性だけの話をすると、よほどE5の方が合っているような(^^;)。
まだエージングが全然なので、今後化けるのかも知れません。期待。

>>MM.ヴィレさん
HX-3をお使いのMM.ヴィレさんなら、好みのデザインかも知れないですね。
必要以上にビカビカ光るLEDなんかはいかがでしょう?(w

どうやらメーカーカラーは青らしいんですが、それだとボタンが白で
ちょっとチープ過ぎる感があったので黒にしました。
ヘッドホン類も黒が多いですしね。
by しゃけ (2009-02-09 01:16) 

benoit

ボタン、多すぎww
組み合わせも多そうですから、好みの音を探すのに一苦労しそうですね。
by benoit (2009-02-11 10:43) 

しゃけ

>>benoitさん
実は背面にもう1つ、USB/アナログの入力切り替えボタンがあったり(w

ボタンが多いことは多いんですが、クロスフィードは個人的に好きではない、
+10dBボタンは元々のゲインが高いので使う必要あるのかわからない、と
結局使うのはBassとTrebleの2つくらいで収まりそうです(^^;)。
それよりもヘッドホン・イヤホンとの相性による音探しが苦労しそうで・・・。
by しゃけ (2009-02-11 12:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。