SSブログ

誰がそれを望んだか? [同人誌]

コミケとも明大とも因縁浅からぬ身として、ちょっと気になったので。

◆ITmedia News
明治大学が「東京国際マンガ図書館」 サブカル全般をアーカイブ、世界最大規模に


実のところまだ考えがまとまってはいないんですが、なんだかなし崩し的に
コトが運んじゃったなあ、というのが正直な感想です。

妙に詳しく書いてあるあたりは流石ITmediaという気もしますが、
ちょっとニュアンスが違うんじゃない?と思ったのが以下の一文。

過去の貴重な資料の有効活用や、同人誌の社会的認知の向上などの
プラス面を歓迎する声は多く、コミックマーケット準備会が実施した
アンケートでも賛成意見が多かった。


これはおそらくコミックマーケット準備会が参加サークル向けに行ったアンケートの
ことを書いていると思うんですが、実際はこんな形の回答でした。

今回の申し込みにおいて、コミケットが長期目標としている「同人誌図書館」の
公開形態について、サークルの皆さんにアンケートを実施しました。
その結果ですが、
「誰でも利用可能:25%」
「前提知識を持つ人に公開:61%」
「研究目的のみ公開:10%」
「反対:5%」
となりました。
(「コミックマーケット75」アピール※の「ごあいさつ」より)
※アピール:サークル参加者にのみ配布される諸注意等を記した小冊子のこと


果たして、これを単に「賛成意見が多かった」としてしまって良いものか。
条件付きでならいいよ、と言っているだけなんですが、どうにもその条件が
きちんとクリアされたようにも見えない。
これって米やんが望んでいた形なんでしょうかね?

ともあれ、これまでの参加者に迷惑のかからない形で収まってくれれば
一番良いんですけどね・・・。
コメント(2)  トラックバック(0) 

コメント 2

黄昏

私もマンガ好きなだけに漫画図書館自体の設立はいいと思うのだけれど、同人誌にたいしてはちょっと慎重になった方がいいですよね。
色々グレーなところもあり多くの一般の人の目に触れさせるには問題があるかなぁと思いますねえ。
変に問題にならなければいいんですが。
by 黄昏 (2009-10-25 17:08) 

しゃけ

>>黄昏さん
記事中で指摘されているもの以外に、ぱっと思いつくだけでも、
・規制前の成年向け同人誌はどうするのか(修正するにしても本人の同意は?)
・過去の二次創作物に対する著作権問題(10年前に描いたものへクレームの可能性)
・管理(大学の図書館でも切り取り、盗難は珍しくない)
などなど、問題点はまだまだありますからね。

この件については本来当事者であるはずの「描き手・作り手」が置き去りのまま
話が進んでいる状態です。
なので自分もその末席にいながら状況がよく掴めていないという・・・。
みんながみんな納得する、なんて解決方法はないでしょうが、少なくとも
きちんとした説明くらいはして欲しいなあ、というのが今の感想ですねえ。
by しゃけ (2009-10-26 00:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。