SSブログ
カタチから入るポータブルヘッドホンアンプ入門 ブログトップ

カタチから入るポータブルヘッドホンアンプ入門④ 活用編。 [カタチから入るポータブルヘッドホンアンプ入門]

【カタチから入るポータブルヘッドホンアンプ入門④ 活用編】

さて、今回はおまけの話になります。
気がつくとしゃけが初めてPHPAを手に入れてから、はや2年。
その間、毎日のように持ち歩いて使ってきた訳ですが、そんな日々の中で気づいたことや
今後こうなって欲しいなあと思うことなど、いくつか書いてみたいと思います。
これまで以上にあまり参考にならない話ばかりかも知れませんが、まあお付き合いを。

e5andDock.jpg
ちなみに写真はPHPAとDockケーブルの組み合わせを間違った例。

お気楽な内容ですが参考までに。


タグ:PHPA入門

カタチから入るポータブルヘッドホンアンプ入門③ 購入編その2。 [カタチから入るポータブルヘッドホンアンプ入門]

【カタチから入るポータブルヘッドホンアンプ入門③ 購入編その2】

それでは、前回【購入編その1】の続きです。
前回はPHPAを選ぶ際のポイントについて書きましたが、今回は
・どうやって買えばいいの?
・Dockケーブルはどうすればいい?
という2点について書きたいと思います。
docks.jpg

では早速。


タグ:PHPA入門

カタチから入るポータブルヘッドホンアンプ入門② 購入編その1。 [カタチから入るポータブルヘッドホンアンプ入門]

【カタチから入るポータブルヘッドホンアンプ入門② 購入編その1】

それでは実際、どんなPHPAを買えば良いのか?というお話です。
ただし、ここでは具体的な製品名を挙げてはいません。
○○が良いよ!と書いても、その製品がまだ手に入るとは限らないので・・・。
そこで、この【購入編】では購入候補を決めるための方法について書きたいと
思います。
xm5light.jpg
ビカー!(実際にはフラッシュします)
すげえ光るからコレ!という人も・・・いるのかな?

あ、ちょっと長くなってしまったのでDockケーブルの話は【購入編その2】でまた改めて。

今回はPHPAの選び方についてです。


タグ:PHPA入門

カタチから入るポータブルヘッドホンアンプ入門① 準備編。 [カタチから入るポータブルヘッドホンアンプ入門]

アクセス解析によると、当『日報。』へ「ポータブルヘッドホンアンプ」や
「PHPA」といったキーワードで来られる方が増えてきました。
確かにここ最近、FiiO E5やNuForce Icon Mobileのような安価な製品が普通に店舗で
入手できるようになってきたり、MicrosharやALOなどのこれまでは個人輸入するしか
なかったメーカーの製品も国内取り扱いが決まったりと、PHPAがより身近な存在に
なりつつあったりするのかな?
phpas.jpg
というわけで、今回はそういった
「ポータブルヘッドホンアンプ(以下PHPA)って実際どうなの?」
という疑問をお持ちの”これからPHPAを使ってみよう”という方に向けて、
「PHPAってこんなもんすよ、ええ」
という非常にお気楽なスタンスで、しゃけなりのガイドを書いてみようと思います。
題して『カタチから入るポータブルヘッドホンアンプ入門』。
ここではあくまで「カタチから」「お気楽に」PHPAを入手して使ってみる、という
理念の元、
・電気的、回路的な話や自作系の話はありません。というかできません。
・各PHPAについて音質的な突っ込んだ話もありません。他の方のレビューをどうぞ。
・内容はしゃけ個人の考えに基づくもので、当然ながら全て正しいとは限りません。
という感じで進めていこうと思いますので、それでもいいよ、という心の広い方は
どうぞお付き合い下さい。
また、内容について補足、ツッコミ等ありましたら是非コメントをお願いします。

では、まずは【準備編】からスタートです。

以下、すごく長いです。ご了承のほどを。


タグ:PHPA入門
カタチから入るポータブルヘッドホンアンプ入門 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。