SSブログ

ハイエンドな一日を。 [ヘッドホン]

朝っぱらからアキバへ。
もちろん目的はプレイステーション3などではなく、アキバはモノのついで。
当然同人ショップを速攻廻って、神保町エチオピアのビーフカリー(辛さ30)で
気合を入れてから本来の目的地へ。

中野のAVショップ、フジヤエービックで行われるイベント『ハイエンドヘッドホンショー』に
参加してきた。

フジヤといえばヘッドホン好きの間ではサウンドハウスと双璧を成す存在、
しかもヘッドホン系ブログで有名な方々が常連という店。
そんな中に全くの名無しであるヲレがのこのこ入っていくのもどうかなあ、と
躊躇していたものの、ヘッドホンユース前提で高級機の音が試せる機会なんて
ほとんどないので、思い切って参加を申し込んでいた次第。

とりあえず朝起きてから1時間ほど自分のシステムでの音を耳に叩き込んで、
愛用のHD580をカバンに詰め込んでからの参加。
「ハイエンド」という趣旨からするとHD580はふさわしくないかも知れないけど、
どうせ会場にはEdition9を始めとする高級ヘッドホンが用意してあるだろうし、
だいたい慣れない機種で聴いたって、その高級さに驚いて肝心の音が分からなく
なるだろう、という考えからこいつの持参は決めていた。
そして試聴用のCDを数枚用意。ジャズ、ジャズヴォーカル、J-POPなど。
それを背負って会場に着いたのが開始5分ほど前。
早速フジヤの店長氏に促され、テーブルごとに用意されたシステムの試聴開始。

その1:CHORD Blu(CDT)+CHORD DAC 64Mk2(DAC)+STAX OMEGA2(HP)
 いきなりCDトラポが90万、DACが40万、ヘッドホンがアンプ込みで30万の組み合わせ。
 って、あれ?タイムロードが提供したシステムなのにEdition9で来ないとは意外。
 Edition9とレーマンの組み合わせは、どうやら横のアナログシステム用らしい。
 しかしSTAXか・・・今のヲレにはない(というか逃げてるんだけど)選択肢なので
 ここでとんでもない発言をしてみた。
 鮭「あの・・・あっちのレーマン、こっちに繋げられません?」
 タイムロードのK社長(美人さん)、固まる。
 レーマンのヘッドホンアンプはヲレも使っているものなので、これに持参のHD580で
 ウチの環境と(機器的には)上流が違うだけ、となるのでそっちの方が面白い。
 一応ちょっと配線の具合を確認してくれたものの、結局
 「また次の機会にお願いしますね」
 とやんわり断られる。まあそりゃそうだ。
 まあ勉強ということで、元々のシステムにて試聴。
 なんとなく他店で聴いてきたオメガ2よりも、力強さを感じた。
 上流の違いかな?と思ったんだけど、実はアンプ部が新製品のSRM-727Aだったのね。
 後で知りました。
 ヲレ的にはSTAXのか細い感じが好きなので、ちょっとだけ違和感を感じつつ終了。

その2:MICHELL ENGINEERING GyroDec(LP)+Ortofon EQA777(Phono)+
    Lehmann Audio Black Cube Linear(HPA)+ULTRASONE Edition9(HP)
 意外にもアナログシステムが登場。
 実はレコードの音をまともに聴くのって生まれて初めてなので、その辺も期待しながら
 用意されていたEdition9をいきなり外してもらって、HD580で試聴。
 これで上流のみの違いが再現できた。といってもヲレなぞにどれだけ違いがわかるのか。
 ソースは当然持参のCDがかけられないので、適当にジャズをリクエスト。
 HD580のキャラもあるけど、やっぱりおとなしめの音だなあ。ノイズはあまり感じず。
 しばらくしてからEdition9も試させてもらう。
 音の広がりや楽器の表現力などはこっちの方が上。でもノイズも目立ちまくり。
 (まあ能率の違いがあるので当たり前だけど)
 Edtion9の良さはよくわかる。わかるんだけど。
 ヲレにはヘッドホンに20万円出すことが出来ません。なので今回のイベントでも
 あくまで参考程度に聴くことを徹底。うっかり欲しくなっても困るし。
 今のヲレにとって、レコードのノイズも楽しむ、なんて域はガンダーラより遠いので、
 聴きやすさを優先してHD580の勝ち、とか訳の分からない事を考えつつ終了。

その3:Oracle CD DRIVE(CDP)+Oracle DAC1000(DAC)+PS Audio GCHA(HPA)+
    PS Audio Power Director(Pow)
 さて次は何だろう、と椅子に座って目の前を見ると、そこには「ORACLE」のロゴが。
 「うおORACLEかよっ!」と本気で声に出してしまい、横にいた代理店の人も苦笑い。
 HPAも今話題のGCHA。聴いてみるのはこれが初。まあシステム全部が初だけど。
 一々書くのも馬鹿馬鹿しいけど、総額にして300万円は下らないシステム構成。
 でもそこに繋ぐのは持参のHD580。いいのそれが元々の目的なんだから。
 ソースは同じく持参のCDより、キャノンボール・アダレイの『Know What I Mean?』より
 『Who Cares?』。
 ・・・本当に驚いた。
 これHD580なのか?と思うくらいに音が弾んでいる感じ。
 音の広がり具合も自分の知っているHD580とは全然違う。
 よくショップでHD650を試聴したときに感じる「やっぱヲレのHD580だと○○が劣るよな」
 という部分が全然感じられない。
 こんなに変わるものなの?それともオラクルの先入観にやられちゃってる?
 代理店氏の「どうでした?」という問いかけに
 「いや・・・いいですね・・・でもこの中で手が届くのはGCHAだけですけど」
 と答えるヲレ。代理店氏が再度苦笑いする中終了。
 (あれ?Edition9で聴いた記憶がないな?)
 今回、ヲレが一番衝撃を受けたシステム。価格も衝撃的だけど。

その4:CEC TL0X(CDT)+Wadia WADIA27IXV3.0(DAC)+HALCRO dm10(HPA)+
    GRADO RS-1(HP)
 さあ来たHALCROだ!実は今回のイベント告知ページにこれの写真が載っていたから
 参加を決めたようなものなので、期待度も今回一番高いシステム。価格も高いが。
 でもヘッドホンがRS-1ってのもちょっとだけ違和感あるような・・・。
 まあどうせ最初はHD580使わせてもらうし、それは気にしない、と。
 代理店氏が「じゃあこちらにどうぞ」とヘッドホンコネクタを示す。
 ええでは遠慮なく、ってなにこのハルクロの上に乗っかってる木の箱は?
 代理店氏「いや、ハルクロが突然調子悪くなってしまいまして・・・」
 ってあの、これってかの悪名高き(失礼)GRADOのヘッドホンアンプRA-1じゃないですか!
 まさかタダで参加させてもらってるイベントで文句言うわけにもいかないし、そもそも
 機械トラブルではどうしようもないので、おとなしくRA-1にコネクタ接続。
 ・・・ん?ラックの下にあるワディアのDACにも銀色の何かが乗ってるぞ?
 鮭「・・・あの、これってCECのDA53ですよね?」
 代理店氏「実はワディアがTL0Xのデジタル信号をロックしてくれないんですよ」
 鮭「え?途中でなにかするとロックが外れちゃうとかなんですか?」
 代理店氏「いやもう最初からロックしません。CECもワディアもシビアで」
 鮭「・・・はあ」
 すいません、本当に失礼な事を書かせてもらいますが。
 試聴会用の機材を、組み合わせを試すことなく持ってこられたんですか。驚きました。

その4.5:CEC TL0X(CDT)+CEC DA53(DAC)+GRADO RA-1(HPA)+GRADO RS-1(HP)
 ・・・ハイエンド?
 一応HD580で聴いてみる。
 ・・・こんな感じでしょうね。トラポを除けば、何回か聴いた事のある音。
 別に怒っていたわけではないんだけど、ハルクロ欠場でかなりガッカリしたこともあり
 早々に終了。多分一番滞在時間が短かった一角。
 一応誤解のないように書いておくと、RA-1だってDA53だって決して悪くはない。
 ただ、今回の趣旨とは違うよね、というだけ。客なんて勝手なものです。

その5:Sony SCD-DR1(CDT)+CHORD DAC 64Mk2(DAC)+Headamp GS-X(HPA)
 「次はこちらにどうぞ」という方の声に従い、隣のテーブルへ。
 目の前にはGS-X。あれ?こんなの扱い始めた代理店あったっけ?と思い
 「これって、ささきさんのページにあるアレですよね?」
 と訊いたところ、
 「ええ、参考出展ということで持ってきました」
 との答えが。
 ご本人でしたか!個人ユーザーの方が貴重な機材を提供して下さるとは。
 いいのかなー、ヲレみたいなどこの誰かも分からんようなのが触っちゃって・・・
 とか考えていると「どうぞ」の声と共にバランス改造したHD650が。
 あれいやどうもすいません、とかしどろもどろやっている間にテキパキと
 セッティングを済ませるささきさん。
 で、有難く試聴させていただくことに。
 音の広がりが違う。今まで訊いたHD650の音場ではない感じ。
 音の質そのものはやっぱりゼンハイザーだとは思うんだけど。
 折角なので、持参したHD580で再度試聴。
 急激に狭くなる音場と音の響き。思わず「えええええ・・・」と声が出た。
 HD580がまるで2000円くらいのヘッドホンになってしまったかのような感じ。
 明らかに普通のHD650とHD580の差とは異なる『違い』。
 これがバランス接続の成せる業なのか、リケーブルされたHD650の成せる業なのかは
 ヲレには分からない。
 こっちもどうぞ、ということでバランス改造したK701も試聴させていただく。
 K701は持っているから音も頭には入っているけど、記憶の中のそれとは
 低音の出方が違うような感じ。
 ヲレの思っていたK701はどちらかと言えば「上澄みを掬い上げたような音」だけど、
 バランス改造K701は「上澄みにプラスして下の濃い所も掬い上げたような音」と
 いう感じかな・・・どうなんだろ。
 でもこれはやっぱりささきさんだからこそ、のシステムですね。
 面白いけど、バランス接続のヘッドホンが用意できません。
 この道は先駆者の方々にお任せすることにして、ヲレはこれからもそのレポートを
 楽しく読ませていただきます。
 ささきさん、面白いものを聴かせていただきありがとうございました。

一通り試聴が終わったあとは、コミュニティエリアへと案内されることに。
流石にブログを書かれている方々はすでに面識があるようで、結構話が弾んでいるけど
いち名無しのヲレはぼけーっと突っ立っていることしかできず。
・・・と、そこに偶然、ヲレのつけてきたPMX70Sportに興味を示した方が。
それまでの話を文字通り立ち聞きしていたところから、どうもこちらの方も
毎回チェックさせていただいているブログのKさんらしい(未確認なのでイニシャルで)。
Kさん「コレどなたのですか?試させていただいていいですか?」
鮭「あ、ええどうぞどうぞ」
別に高いモノではないし、それこそヨドバシとかでも置いてあるような珍しくも
なんともないヘッドホン(というかイヤホン)なので、まさか注目されるとは。
Kさん「いや割と聴けますね。でもやっぱりこのグリーンがねー着けるにはねー」
鮭「いえ・・・その色だからこそ買ったんです、実は」
そして複数の方から同じ反応。
「この色だから買った、と言う人は初めて見た」
ああ、バイクで「KSR乗ってます、カワサキの」と答えた時と同じ反応だ(笑)。
Kさんはブログの文体から非常にクールな方という印象があったのだが、ご本人は
かなりノリの良さそうな方だったので、失礼ながら会話に茶々を入れるような形で
ヘッドホン談義に無理矢理参加させていただいた。
すいません、「誰だコイツは?」と思われたでしょうがご勘弁下さい。

結局、「どうせぽつんと突っ立ってるだけになるから、試聴終わったら帰るか」と
つまらない心配をしていたのも最初だけで、流石にニッチな趣味を持つもの同士、
社交性に難アリと言われるヲレも何人かの方々と楽しく会話ができました。
大人な参加者の皆さんに感謝。

イベント終了後、たまたまエレベータに乗り合わせたOさんという方とフジヤの
ショップへ。この方も名無しとのことで、無事終了まで居られてよかったね、とか
そんなことを話しながらブロードウェイ3階へ。
入り口横に掛けられているiGRADOが目に入ったので、ああ今はいっぱいあるなあ、
とぽつりと言うと、
Oさん「でも6000円台って結構安く出てきましたよね」
鮭「ですね。ヲレなんて日本円で9000円くらい出しましたよ」
Oさん「日本円・・・?どこで買ったんですか?」
鮭「いえ、ちょうどフィンランドに旅行で・・・」
Oさん「あー!某掲示板でインプレ書いてたのあなたですか!私アレ見て
iGRADO買っちゃったんですよ!」
バレた。というか日本でもそんな奴ヲレ一人しかいないわな。
それにしても、何の面識もないのに自分のちょっとした感想で同じものを買おうと
思ってくれた人がいた、というのはなんだか嬉しいような申し訳ないような。
結局このOさんとは、帰り道の新宿までご一緒することに。
ちょうど手持ちの機材が似ていたのと、失礼ながらヲレより若いのに随分と経験を
積んだ上でのお話が面白く、気がつくと新宿の地下通路で延々と2時間も立ち話に
付き合っていただくという、非常に申し訳ない展開に。
本当は呑みにいくとかそういうのが筋なんだろうけど、すいませんヲレ呑めないので。
また何か機会があったら、もう少し落ち着いた場所でお願いします。
あと、ATH-SX1は今月末に買います。あなたのせいです(笑)。

最後に。
流石に日本初のイベントということもあって、手探り状態の進行ではあったけど、
こうした機会を設けてくれたフジヤエービックに感謝。
でも、「出品機器の詳細は開催1週間前に告知」のはずが結局現地に行くまで
わからなかったりとか、その辺はなんとかしてもらえたらなあ、とか。
もし次があるなら、多少の会費は取ってもいいんじゃないかなあ?
少なくともヲレはまた、のこのこ顔を出したいと思う。

で、最後にもうひとつ。
帰宅後、フジヤのブログを見てみたら・・・
わー!ヲレの後頭部ってこうなってるんだ!


nice!(1)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 7

たぬき

こんばんは&はじめまして(?)。
Oさんのたぬきです。

いろいろ巡ってここを発見いたしました。
この前は本当に長時間での立ち話もうしわけありませんでした。
非常におもしろく、時間を忘れていました。

今度機会あればまたお会いして話したいですね~。
blogも今後巡回させていただきますのでヨロシクお願いします。
by たぬき (2006-11-15 23:28) 

しゃけ

あー、これはこれはたぬきさん。
わざわざ見つけていただいたようで、ありがとうございます。
立ち話の件は本当にすいませんでした。
よろしければまたお付き合い下さいね。その時はちゃんと落ち着いた場所で(w
ウチはなかなか更新がない上にヘッドホンネタはあるんだかどうだか、という
体たらくなのですが、コレに懲りず忘れたころにでもお立ち寄り下さい。

ところで、あれ以来SX1が音屋で取り寄せ状態が続いてますよ(;´д⊂
またアキバに行ってこないと駄目かなあ・・・。
by しゃけ (2006-11-17 00:42) 

たぬき

どもっ。
そうですね、今度はどこか落ち着いたところで。

ヘッドホンネタもおもしろいですが、PCネタも大好きですよー。

PC環境みているとうちの母親用PCとMB、MEM、HDD、VGAが同じですね。
個人的に非常に好きな組み方です!
CPUは金銭上の制約からシングル3800+で抑えましたが。

SX1、音屋で取り寄せですか・・・。
アキバの99が同じ値段ですが、音屋見切り発車でもいいかもしれないですよ。
音屋の納期は怖いですが、国内製品は比較的早いみたい。

「先週競馬に負けたため、今週は麻雀とパチンコで資金繰り♪」のたぬきでした。
by たぬき (2006-11-17 01:22) 

しゃけ

>>たぬきさん
先週取れませんでしたか・・・どうなるGo Vibe代?!(笑)
ウチの父親もヲレが帰宅するなり「判定で失格なんて読めるか!」と
愚痴をこぼし始めましたよ。
SX1はさっき音屋見たら明日入荷予定との事らしく・・・まあ試聴してないけど
オーテクの音は一番付き合いの長い音でもあるので、だいたい外さないとは
思ってます。
もし買っちゃったらちゃんとココに書きます。買っちゃったらですけど。
by しゃけ (2006-11-17 22:52) 

SPRITE

あ~、なんだか知らないうちに面白そうな事やってる~。いいなぁ。
こういうのはヤバいですよ。一旦良い音が気になると頭から離れないんで。
代理店の持ち込んだ機材がその場でうまく動かないトラブルってのは
ハイエンドオーディオ系では割としょっちゅうあります。デリケートだから?

ちなみにウチのHD580はすっかり彼女の所有物と化しております。(笑)
by SPRITE (2006-11-18 17:59) 

tamegorou

当日は、席が遠くてお話しできなくて残念でしたが、しゃけさんがグランドピアノの近くの席の方で楽しそうに談笑されていたのを覚えています

>面白いけど、バランス接続のヘッドホンが用意できません。

すでにHD580が!!
あとはケーブルの個人輸入か?(笑)

ハルクロ、ワディアは正直残念でしたね
又の機会に期待しましょう

今後もよろしくお願いします
by tamegorou (2006-11-19 10:47) 

しゃけ

>>SPさん
いやー、環境変わったりとか輸送中のショックでとかならまあ仕方ないか、と
思いもするんですけどね・・・相性問題って代理店なら把握しておいてヨ、と。
でもSPさんもポルシェイベントとか、ヲレ以上に面白そうな事やってますよ(笑)。

>>ためごろうさん
>>すでにHD580が!!
ああ!そう言えば!って流石にやりませんけど(笑)。
当日はKさんのノリに便乗させて頂いただけなので、どちらかというと
カラ回りしていた姿をお見せしてしまったかと(^^;)。
こちらこそ、今後もためごろうさんのレビューを参考にさせて頂きますので
よろしくお願いします。
by しゃけ (2006-11-19 23:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。