SSブログ

またもドイツの開放型。 [ヘッドホン]

beyerdynamic。
特に嫌っていたわけでもないけど、これまで手を出さなかったヘッドホンメーカー。
その質実剛健を絵に描いて一休さんが屏風から追い出したようなデザインと、
よく「暗い」と評されるその音質とが、なんとなく疎遠だった原因かなあ。
そうこうしていたら、次第にラインナップがEdition2005に置き換わってきて、
旧版もそろそろ品薄か、という話が出てきた。
え、あのシルバー基調のデザインの奴にみんな置き換わっちゃうの?
アレ個人的には遠慮したいんだよなあ、という妙な危機感が。
それに、最近そこそこジャズも聴くようになってきたので、「ジャズに最適」と
噂されるベイヤーを1本くらい持ってもいいかな、という気もしてきたので、
先日のアキバ詣での時に試聴。しばらく品切れていた音屋が入荷した日に発注。
ちなみに箱は無地でした。
DT990PRO。
試聴した限りではDT880の方がオールマイティで無難そうだったけど、その手の
リファレンス用ヘッドホンはHD650があればヲレには充分なので、面白い方優先で。
視聴用に置いてあった、比較的あっさりした音を出すBCL(PRO)に繋いでいるのに、
そんなの関係あるかとドンシャリな鳴りっぷりを見せる990PRO。
これはこっちだな、と決断。
とりあえず到着後、5時間ほどエージングしてから聴いてみる。
やっぱジャズでしょ、ということでダイアナ・クラールのCDを2枚ほど。
おお、やっぱり低音が出るなあ。ウチでベースがこれだけ主張するのも珍しい。
それだけに少しばかり全体的にぼんやりするような感じもあるけど。
キツい、といわれる高音は今のところそんなに感じない。
多少ヴォーカルのサ行が強めか?程度のもの。
ヴォーカル部分も埋もれることなく、聴き取り易い。
アップテンポの曲でもおとなしめに聴こえるあたりが、音の暗さという奴かな?
またしばらく鳴らしていると感想も変わってくるかなあ。それも楽しみ。

しかし、試聴の時には気づかなかったけども。
コレってウチにあるヘッドホンの中で、一番音量が取り辛い。
BCL(ゲイン設定は0dB)のボリュームで、あの音量が取り辛い取り辛いと有名な
HD650でさえ11時1時方向で聴けるのに、990PROに至っては同じ位の音を出そうとすると
なんと2時方向にしないと取れない!
(※上記間違ってました。11時でいいのはK701だよ・・・)
あとはカールコード、どうにかならないかなあ。使いづらいんだよなあ。

●今日の届き物。
ヘッドホン『beyerdynamic DT990PRO』 23800yen


nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 5

たぬき

ご購入おめでとうございます!

ジャズに最適といえばやっぱり向いているような気がしますが、
それ以外でも実は意外とオールジャンルOKな気がするヘッドホンです。

また、DT990って出力も必要ですが、アンプ自体の駆動力もかなり必要みたいです。
アンプによって音が激変致します。
Dr.DACで聴いた場合、正直かなりがっかりするかもしれません。

実は、本当に「実は」というのが今日アップしようと思っていた独り言が、
DT990の予定だったのですw。
当面見送ってからアップします。

後、これまたひねくれているのか、Beyerはカールの方が良いですよ~。
ストレートケーブルがかなりクセがつきやすくて扱いづらいのです(涙
by たぬき (2007-01-16 00:12) 

しゃけ

>>たぬきさん
コメント&Niceありがとうございます。
いやあ、DT990PROいいですよコレ。
BCLの素直すぎる音にちょっと飽きのようなものさえ感じていたのが、
ちょうどこいつで解消されたような感じです。
ジャズを始めとするヴォーカルも想像以上に合ってるし。
(これはヲレがハスキー系女性Voが好きなことがプラスに出ているかも)

カールコードなんですが、これはウチの環境が大きく影響してまして。
ウチはCDP、HPAともにパソコンデスクの天板に置いているんですね。
なのでこうやって(って見えませんが)PCに向かっていると、ヘッドホンの
コードは頭の上の方から出ている訳です。
ストレートだと脇によけて、とかできるんですがカールはそうもいかず。
伸ばしてしまうと後でびろーんとかなってみっともないし・・・という。
もうちょい機器配置をなんとかしないとなあ。
by しゃけ (2007-01-18 01:28) 

たぬき

こんばんは。

手持ちのアンプではBCLとDT990は一番相性が良いように思います。
初めは高音がきついかな、と思っていたのですがヴォーカルがびたはまりなんですよね。
中域が若干引っ込みがちのDT990とBCLの音場の広さがマッチしているのかと。

>>ウチの環境
たしかにこの状況ですとカールはイヤかもしれないですね・・・。
by たぬき (2007-01-18 22:21) 

tamegorou

ついにイキましたね、ベイヤー!
しゃけさん、似合いそう!

990とBCL、確かにイイ感じですよね
反対方向に振ると、真空管とのマッチなんてのもありますが、
個人的にはBCLとの方が、なんか好きですね
by tamegorou (2007-01-19 19:36) 

しゃけ

>>たぬきさん
ウチのHPAはBCLとDr.DAC(現在お蔵入り)しかないのでアレですが、
DT990PROにとって結果的に良い組み合わせだったんですね。
試聴時にはP-1でも聴いてみたんですが、あの音はヲレにとって
ちょっとドンシャリ過ぎだったかも知れません。嫌いではないけど。
しかし、最近は990PROばかり使って、折角のHD650の出番が・・・。

>>ためごろうさん
コメント&Niceありがとうございます。
確かに真空管とも合いそうですね。
ドンシャリ系と言われる割には、柔らかい音を出すのに適しているような
ヘッドホン、という感じを受けています。
真空管HPAも一時考えていたことがあるんですが、やれ3日に1回は
使わなくても火を入れないとダメだの、うっかりすると破裂するだのと
どうにもうっかり者のヲレには手に負えなさそうだったので見送った
経緯もあったりします。
by しゃけ (2007-01-20 03:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。